新キャンパスは、下記の位置に、令和7年のオープンに向けて着々と建設が進んでいます。
その外観は、藤原京を彷彿させるユニークなデザインです。
新キャンパスは、下記の位置に、令和7年のオープンに向けて着々と建設が進んでいます。
その外観は、藤原京を彷彿させるユニークなデザインです。
定例行事
総会 毎年6月の第3土曜日の午後に開催されます
代議員会 総会と同時開催です
理事会 毎月第2土曜日に開催されます(例外:6月は第1週、1月と8月は開催無し)
現在の活動状況
賞の授与
☆厳橿賞 (クラブ活動部門、社会貢献部門、リーダーシップ部門)
卒業する学生に授与されます。
☆厳橿学術奨励賞
海外留学をする卒後10年未満の研究者のうち1名が選考されます。
学部学生への援助 Click here 同窓会から学生への援助の説明
☆新入生に記念品を贈与
☆大学祭の開催に援助金を贈与
☆臨床実習を開始する儀式である白衣授与式で、学生に白衣を贈与
☆卒業生に記念品を贈与
☆卒業謝恩会の開催に援助金を贈与
☆修学に必要な物品の購入に適宜 援助
(学生用のパソコン、シミュレーターなど)
§ § § § § § § § § § § § § § § § § § § § § § § §
奈良県立医科大学医学部医学科同窓会
叙勲 叙位 表彰
§ § § § § § § § § § § § § § § § § § § § § § § §
[叙勲者 叙位者]
数多くの先輩が勲章や位を授与されています。ぜひ下記サイトをご覧ください。
Click here for details 叙勲一覧表_
[受賞者]
2011年 日本医師会最高優功賞 榎本泰久先生(昭和35年卒)
2019年 第71回保健文化賞受賞 岡本 新悟先生(昭和47年卒)
2023年 第75回保健文化賞受賞 岡本 和美先生(昭和47年卒)
2023年 日本医師会最高優功賞 本庄 昭先生(昭和45年卒)
保健文化賞とは? 地域の保健衛生教育や心の健康作り、児童虐待防止活動などに顕著な功績があった団体や個人を厚労大臣が表彰する栄誉ある賞です。受賞者は、天皇皇后両陛下と皇居・御所で面会されます。
叙勲・表彰された卒業生がおられましたら、同窓会にお知らせください。
奈良医大 俯瞰図 Googleより
申し訳ありません
現在製作中です
しばらくお待ちください
奈良県立医科大学同窓会では、個人情報に関する法令およびその他の規範を遵守し、お客様の大切な個人情報の保護に万全を尽くします。
当社では、次のような場合に必要な範囲で個人情報を収集することがあります。
奈良県立医科大学同窓会へのお問い合わせ時
奈良県立医科大学同窓会へのサービスお申し込み時
当社は、お客様から収集した個人情報を次の目的で利用いたします。
お客様への連絡のため
お客様からのお問い合せに対する回答のため
お客様へのサービス提供のため
当社では、お客様より取得した個人情報を第三者に開示または提供することはありません。
ただし、次の場合は除きます。
ご本人の同意がある場合
警察からの要請など、官公署からの要請の場合
法律の適用を受ける場合
個人情報の開示、訂正等について
当社は、お客様ご本人からの自己情報の開示、訂正、削除等のお求めがあった場合は、確実に応じます。
奈良県立医科大学同窓会
〒634-8521 奈良県橿原市四条町840番地
TEL: 0744-25-3611
FAX: 0744-22-9888